2017年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ニュースリリース
2016-12-29
日頃お世話になっている地域への感謝と共に持続的な環境保護に向け、サイクリングロードを始めとした大口広場周辺の掃除をしました。
これからも微力ながら貢献していきます。
これからも微力ながら貢献していきます。
2016-11-29
平成28年11月29日神奈川県中小企業団体中央会主催のロボット導入事例セミナーにて、当社の「熟練技能を有するハンドレイアップロボット」について
紹介してきました。
他社様の事例も大変参考となり今後のロボット開発において大変参考となるセミナーでした。
https://www.chuokai-kanagawa.or.jp/archives/2310
他社様の事例も大変参考となり今後のロボット開発において大変参考となるセミナーでした。
https://www.chuokai-kanagawa.or.jp/archives/2310
2016-11-09
平成28年11月9日から14日まで、約400年前から続く日本最古の花展「旧七夕会池坊全国華道展」が京都市の京都高島屋および池坊会館にて開催され、次期家元池坊専好氏の作品に弊社製西陣織FRP花器を採用いただきました。
この花器は西陣織独特の凹凸を潰すことなくFRP内部に成形する全く新しい技術(特許出願中)を用いています。この新技術は花器以外の商品への展開も検討しています。
この花器は西陣織独特の凹凸を潰すことなくFRP内部に成形する全く新しい技術(特許出願中)を用いています。この新技術は花器以外の商品への展開も検討しています。
2016-10-01
今年度も国家技能検定1級(手積み積層成形)にて2名が合格しました。
また、同じく国家技能検定2級(手積み積層成形)にて3名が合格しました。
*1級受検には7年以上の実務経験年数が必要。
FRP成形技術者として、これからも心技体を鍛え、ものづくりに邁進していきます。
東雄技研株式会社では、1級技能士が合計17名となりました。
また、同じく国家技能検定2級(手積み積層成形)にて3名が合格しました。
*1級受検には7年以上の実務経験年数が必要。
FRP成形技術者として、これからも心技体を鍛え、ものづくりに邁進していきます。
東雄技研株式会社では、1級技能士が合計17名となりました。
2016-07-21
事業継続管理、環境マネジメント(ISO14001レベル)、施設の安全衛生、緊急時の対応(パンデミック対策)そして社会貢献に関して、CSR経営認証を取得いたしました。
2016-03-30
H28年度技能検定「強化プラスチック成形:手積み積層成形」の実技試験を、神奈川県職業能力開発協会からの協力依頼を受け、
H28年度も弊社にて実施する事となりました。
H28年度は7月1日(金)、2日(土)の2日間で実施予定。
今年も技能検定委員として国家検定の運営から審査にかかわり、手積み積層成形技術の後継者育成に貢献していきます。
http://www.kan-nokaikyo.or.jp/
H28年度は7月1日(金)、2日(土)の2日間で実施予定。
今年も技能検定委員として国家検定の運営から審査にかかわり、手積み積層成形技術の後継者育成に貢献していきます。
http://www.kan-nokaikyo.or.jp/
2015-11-27
平成27年11月26日(木)と27日(金)の2日間、東京ドームシティにて開催された「中小企業 新ものづくり・新サービス展」に出展いたしました。
出展内容は以下の通りです。
・スプレーアップ成形法による低コスト炭素繊維FRPの紹介
・FRP成形におけるゲルコート塗装技術に隠れた技能の形式知化および新人教育プログラムの紹介」
また、27日は「弊社保有のFRP成形技術、特にハンドレイアップ成形やスプレーアプ成形によるマスカスタマイゼーションの可能性について報告する。特に、今回は炭素繊維を用いたFRPを低コスト、高サイクルそして他品少量生産が可能な成形技術について報告し、併せて弊社の技能継承プログラムも報告する」に関してプレゼンテーションを行いました。
http://www.shin-monodukuri-shin-service.jp
出展内容は以下の通りです。
・スプレーアップ成形法による低コスト炭素繊維FRPの紹介
・FRP成形におけるゲルコート塗装技術に隠れた技能の形式知化および新人教育プログラムの紹介」
また、27日は「弊社保有のFRP成形技術、特にハンドレイアップ成形やスプレーアプ成形によるマスカスタマイゼーションの可能性について報告する。特に、今回は炭素繊維を用いたFRPを低コスト、高サイクルそして他品少量生産が可能な成形技術について報告し、併せて弊社の技能継承プログラムも報告する」に関してプレゼンテーションを行いました。
http://www.shin-monodukuri-shin-service.jp
2015-10-02
今年度も国家技能検定1級(手積み積層成形)にて4名が合格しました。
FRP成形技術者として、これからも心技体のものづくりに邁進していきます。
東雄技研株式会社では、1級技能士が合計15名となりました。
FRP成形技術者として、これからも心技体のものづくりに邁進していきます。
東雄技研株式会社では、1級技能士が合計15名となりました。
2015-08-01
H27年度技能検定「強化プラスチック成形:手積み積層成形」の実技試験を、神奈川県職業能力開発協会からの協力依頼を受け、
H27年度も弊社にて実施いたしました。
H27年度は7月31日(金)、8月1日(土)の2日間で実施いたしました。
http://www.kan-nokaikyo.or.jp/
H27年度は7月31日(金)、8月1日(土)の2日間で実施いたしました。
http://www.kan-nokaikyo.or.jp/
2015-03-31
日頃お世話になっている地域への感謝と共に持続的な環境保護に向け、サイクリングロードを始めとした大口広場周辺の掃除をしました。
これからも微力ながら貢献していきます。
これからも微力ながら貢献していきます。
2015-03-06
第6回日本複合材料合同会議(日本、東京理科大学葛飾キャンパス)にて、2本の論文を発表いたしました。
1)「カーボンスプレーアップ複合材料の力学的特性」
2)「スプレーアップ成形における繊維長と機械強度の関係」
活発な議論をすることができました。今後もスプレーアップ成形の新技術開発に邁進していきます。
1)「カーボンスプレーアップ複合材料の力学的特性」
2)「スプレーアップ成形における繊維長と機械強度の関係」
活発な議論をすることができました。今後もスプレーアップ成形の新技術開発に邁進していきます。
2014-08-02
神奈川県職業能力開発協会からの協力依頼を受け、H26年度技能検定「強化プラスチック成形:手積み積層成形」の実技試験を弊社にて実施いたしました。
2014-07-01
H26年度技能検定「強化プラスチック成形:手積み積層成形」の実技試験を、神奈川県職業能力開発協会からの協力依頼を受け、
H26年度も弊社にて実施する事となりました。
H26年度は8月1日(金)、2日(土)の2日間で実施予定。
http://www.kan-nokaikyo.or.jp/
H26年度は8月1日(金)、2日(土)の2日間で実施予定。
http://www.kan-nokaikyo.or.jp/
2014-05-15
幅広い様式の生け花が一堂に会す「日本いけばな芸術北関東展」が宇都宮市の東武宇都宮百貨店にて開催されました。
開会式には同協会名誉総裁の常陸宮妃華子さまが出席、テープカットに臨まれました。
9流派が集結する同展には、次期家元の池坊由紀副会長や草月流家元の勅使河原茜副会長ほか代表役員をはじめ、栃木、群馬、茨城の北関東3県の会員など372人が出品。
その中、次期家元の池坊由紀副会長に弊社制作の京友禅FRP花器を採用していただきました。
みなさまありがとうございました。これからも切磋琢磨していく所存です。
開会式には同協会名誉総裁の常陸宮妃華子さまが出席、テープカットに臨まれました。
9流派が集結する同展には、次期家元の池坊由紀副会長や草月流家元の勅使河原茜副会長ほか代表役員をはじめ、栃木、群馬、茨城の北関東3県の会員など372人が出品。
その中、次期家元の池坊由紀副会長に弊社制作の京友禅FRP花器を採用していただきました。
みなさまありがとうございました。これからも切磋琢磨していく所存です。
2014-03-07
古今東西の文化・芸術を新たな角度から捉えた独創的な「知恵」を募集し、京都においてしっかり
育てていくことを目的に「京都文化ベンチャーコンペティション」が開催され今回第7回となります。
弊社のFRP技術と京都の伝統工芸「京友禅」を融合した「Arts and Composites -京友禅とFRP- 」が見事、京都府知事賞奨励賞と京都産業21賞を受賞しました。
皆様の御陰でございます。御礼申し上げます。
但し、これは通過点であり、これからも技術や職人の誇りを向上させていく所存でございます。微力ながら日本のものづくりに貢献しいてきたいと存じます。今後も皆様の暖かいご声援をよろしくお願い申し上げます。
http://kyotobunka-v.net
弊社のFRP技術と京都の伝統工芸「京友禅」を融合した「Arts and Composites -京友禅とFRP- 」が見事、京都府知事賞奨励賞と京都産業21賞を受賞しました。
皆様の御陰でございます。御礼申し上げます。
但し、これは通過点であり、これからも技術や職人の誇りを向上させていく所存でございます。微力ながら日本のものづくりに貢献しいてきたいと存じます。今後も皆様の暖かいご声援をよろしくお願い申し上げます。
http://kyotobunka-v.net
2014-01-07
平成26年1月7日、南足柄市賀詞交換会・表彰式(南足柄市文化会館)にて、「市内小学校へ多額の図書の寄附をされ、児童の教育に多大な貢献をされました。」との事績により平成25年度の善行表彰を受賞いたしました。
これからも、子供たちのみらいに貢献していきたいと思います。
2013-12-27
日頃お世話になっている地域の方々へ感謝を込めて、サイクリングロードを始めとする工場周辺の美化ボランティアを実施いたしました。
これからも微力ながらお手伝い出来ればと存じます。
これからも微力ながらお手伝い出来ればと存じます。